『僕の大事なコレクション』 [2010/01]
イライジャ・ウッド主演のもう一つの『指輪物語』?
DVDで映画『僕の大事なコレクション』を観た。

どうして僕はユダヤ人になったんだろう?
どうやって俺はウクライナ人になっているんだろう?
自分の成り立ちを解明していくロードムービーだが、
俺は、成り立ちを考える必要がない“日本人”なので、
主人公たちの渇望が微妙にわからなかったが、
絵がきれいだし、役者の顔がいいので楽しめた。
特に、犬。
素晴らしい顔と演技だった。
『江ぐち』は閉店まであと残り三日の金曜日、
午前中に行って、やっぱり行列していたのでいったんはあきらめたが、
あきらめきれずに午後4時に並んで、食べた。
次男はジジババのところだったので、
妻と長男と三人で。
「ビール1本にサイダー1本、チャシュー2皿、1枚はもやしで」
知り合いが来ていて小瓶1本おごってもらって、
お皿をもう1枚追加して、
もう1本中瓶も追加して、
で、その後ラーメンはだらだら悩んだが結局、
「五目の大盛りに、ワンタンメン」、
よそでは食べられない竹の子(メンマ)を
『僕の大事なコレクション』のようにジップロックに入れることもなく、
普通に食べ終わった。
「お世話になりましたー」
勘定を払って帰る時、声をかけられた。
ホントになくなるんだ、そう思った。
どのように俺は“江ぐち人”になったんだっけ?
いろいろ思い出した。
DVDで映画『僕の大事なコレクション』を観た。

どうして僕はユダヤ人になったんだろう?
どうやって俺はウクライナ人になっているんだろう?
自分の成り立ちを解明していくロードムービーだが、
俺は、成り立ちを考える必要がない“日本人”なので、
主人公たちの渇望が微妙にわからなかったが、
絵がきれいだし、役者の顔がいいので楽しめた。
特に、犬。
素晴らしい顔と演技だった。
『江ぐち』は閉店まであと残り三日の金曜日、
午前中に行って、やっぱり行列していたのでいったんはあきらめたが、
あきらめきれずに午後4時に並んで、食べた。
次男はジジババのところだったので、
妻と長男と三人で。
「ビール1本にサイダー1本、チャシュー2皿、1枚はもやしで」
知り合いが来ていて小瓶1本おごってもらって、
お皿をもう1枚追加して、
もう1本中瓶も追加して、
で、その後ラーメンはだらだら悩んだが結局、
「五目の大盛りに、ワンタンメン」、
よそでは食べられない竹の子(メンマ)を
『僕の大事なコレクション』のようにジップロックに入れることもなく、
普通に食べ終わった。
「お世話になりましたー」
勘定を払って帰る時、声をかけられた。
ホントになくなるんだ、そう思った。
どのように俺は“江ぐち人”になったんだっけ?
いろいろ思い出した。
2010-01-31 23:37
nice!(0)
コメント(2)
トラックバック(0)
江ぐち、行けてよかったね。トモオが売り切れであきらめた日、オレも行きました。11時過ぎで、行列は吉野家のちょっと先まで。後ろに並んだおじさんは、何十年ぶりかの江ぐちで、新聞を見て町田から来たとのこと。食べはじめてすぐ、お姉さんがヤングから「あといくついくつで」みたいな指令を出されて、紙を貼りに出て行きました。チャーシューなんとか麺にすると、なんとかの部分が増した分チャーシューが減る傾向があったのでどうしようか迷ったけれど、結局「チャーシュー竹の子大盛りで」と頼むと、「竹の子チャーシュー大盛りで」と、いつも通りの逆返しの確認。ゆっくりめに、ああ終わる終わる…と思いながら食べました。残念でならないな、実際。ヤング、どっかでやんないかな。
by コバヤシ (2010-02-01 12:04)
食べられてよかった。
まあホント、江ぐちだけは
「これも時の流れかな…」
だとかで済まされない気分があって不思議。
by oyakata (2010-02-02 00:59)