SSブログ

地球が見えない [2008/12]

少し早めの冬休みで高知へ。
その飛行機の中で長男が言った言葉。

「地球が見えない」

一瞬、何言ってんのかとビビったが、
海ばかりで地面が見えないよー、ただそれだけのこと。
べつにエコ的な意味とかあるんじゃなくて安心。

オムツを買いに行ったついでに小さな店で買った
ゴボウ入りのじゃこ天「角天」がうまし。

宿の大浴場に入ると、
アンパンマンのおもちゃが。
次男大喜び。
さすが高知である。
200812191152000.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

兄と弟 [2008/12]

出版社の忘年会に子供二人を連れていく。
帝国ホテルデビュー。

大人だらけの中、
泣いたりぐずったりして大迷惑かけないかと心配していたが、
ずいぶんイイ子ぶりっこで、おとなしく楽しそうにしていた。

ふだんケンカしてばかり、
なにげに次男に意地悪している長男が、
微妙に面倒みようとしているのが面白かった。

昼、次男を連れて幼稚園に迎えに行った時、
長男のクラスメートの兄弟が、
あ、通ってる幼稚園、年少年中年長がいっしょの混合クラスなんだけど、
その兄弟がうちの次男と手をつないで歩いてくれて、
兄のほうがよちよち歩きのうちの次男に何かとやさしくしてくれたんだけど、
それを見ていた兄弟のお母さんが、

「たまには自分の弟にも、そうやってやさしくすれば?」

と笑ってあきれてた。

兄と弟ってそういうもんなんだよなと思った俺は、
三人兄弟の真ん中なのだ。
200812161259001.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

『忠臣蔵 音無しの剣』 [2008/12]

新聞のテレビ欄を見たら、
ご近所の俳優さんがクレジットされているので、
『忠臣蔵 音無しの剣』というのを見た。
田村正和主演。
magic.jpg
で、いま登場するか、さて登場するかと見ていたのだが、
結局、登場してこなかった。
どうも、サッカーのクラブ選手権、
アデレード対ガンバ大阪をちらちら見ていた間に出演して、
それっきりだったらしい。

最近、長男の中で流行ってる遊びに
「マジック」
というのがある。

「マジック!」
新幹線のおもちゃを見せておいて、
後ろ手にプラレールのカシオペアかなんかの外側をかぶせて、
「ほら、すごいでしょ」とやったり。

「マジック!」
缶のふたとかで小さな動物のおもちゃとかを隠して、
「ちょっと目をつぶってて」
と、その間にウルトラホークとかのおもちゃに入れかえて、
「さて、何が入っているでしょう?」
って、それがマジックなのか!? とか思いつつ付き合っている。

もしかしたら『忠臣蔵』のドラマの俳優さんも
長男が「マジック!」で
消してしまっていたのかも知れない。

ドラマには梶芽衣子が出ていて、
相変わらずの存在感っぷりで、
もはや時代劇には欠かせない女優さんな感じだけれど、
たまには現代劇、
『渡る世間は鬼ばかり』とかに出て
その怖さを発揮してほしいと思いました。

「マジック!」って感じで。


『サライ』 [2008/12]

手ぬぐいがついている!
書店で見て目を疑った。
俺は手ぬぐい愛好家なのだ。
200812111308000.jpg
『サライ』2009年12月18日号 小学館 800円
◆特集「続々々 落語入門」

綴じ込み付録は志ん生、正蔵、文楽の夫婦噺・親子噺の落語CD。
あーんど、
八代目桂文楽<復刻>手ぬぐい。

で、もう一つの特集が
男の料理第3弾「自宅で作る おせち特集」。

不景気で、出版不況だが、
この雑誌はきっと変わらず売れているんだと思う。
なんというか、一番お金を持っている人たち、
50代60代70代の人たちが買う雑誌だから。

昨日、麻生首相が
「生活防衛のための緊急対策」
という23兆円の補正予算を発表した。

急にクビを切られて、この年の瀬の寒空の下で
途方にくれそうになっている人たちが毎日ニュースになっていて、
そんな働き手と、
つぶれそうな中小企業のための緊急対策23兆円なのだが、
この『サライ』を買っている人には
基本的に対岸の火事なんだろうと思う。

戦後の貧しい時代から、
贅沢せずに一所懸命働いて、
日本を経済大国にして、
やっと楽しみを堪能できるという人たちが、
この先、
若い働き手に対してどう考えるか、
まだまだ楽しみは後回しにするから
いっしょにこの難関を生き抜こうと考えるか、
それとも、
自分たちの未来は自分たちで切り開きやがれこの野郎!
と突き放してくれるか、
『サライ』を読んでいて、そんなことを考えていた。

それにしても、
落語におせちに、そして手ぬぐい。
これで800円は、俺にとって超お買い得。

若者にとって800円は高いが、
購買層にとっては安いんだろうなあ。


夜八時前 [2008/12]

打ち合わせが終わって、吉祥寺に戻ったのが夜七時半すぎ。
ふだん、家にいる日なら、子供の歯を仕上げ磨きし終わって、
絵本を二冊くらい読んで子供を寝かしつける時間。

いまから帰ると、子供の遊ぼう攻撃が始まる可能性大なので、
とりあえず眠るのを待っている。

帰ったら、仕事を少しして、かあちゃんとおでんをつまんで、
久しぶりに春鹿の超辛口でも飲もうか
と思う井の頭公園の橋の上。
200812121054000.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

『ビッグコミックオリジナル』 [2008/12]

吉祥寺に竹田製麺という麺屋さんがある。
食堂などに卸している製麺所なのだが、
ハモニカ横丁の小さな店舗では小売もやっていて、
ラーメンの麺、うどん、そば、ワンタンの皮などを売っている。
gyouza.jpg
そこで買った餃子の皮で作る餃子がうまい。
厚くて甘い皮が後を引き、食べ出すととまらない。
ただし焼き餃子がよく、揚げ餃子にするとこの皮は硬すぎる。

夕飯、久しぶりに餃子を作ったら、
1歳4か月の次男が夢中になって食べていた。
ヤツにとっては竹田製麺餃子の食べはじめだ。
生涯、何個くらい食べるのだろう?

『ビッグコミックオリジナル』2008年12月20日号 280円 小学館

ヤングサンデーがなくなって、
移ってきた『Dr.コトー診療所』の第1回目。
巻頭に山田貴敏と養老孟司のスペシャル対談つき。

その『コトー』が呼び水となって、
今号の『オリジナル』はとても完成度の高い漫画雑誌になっていた。

特に、
『岳』『あじさいの唄』『PLUTO』『深夜食堂』
が並ぶ中盤は、
藤田、福西、名波がいて、常にドゥンガが怒っていた頃の
ジュビロ磐田の中盤のように
上手で楽しくて、しかも安定していて惚れ惚れする感じだ。

中盤の仕事が楽しませてくれれば、
後半に鎮座する超ベテランのディフェンス陣、
『あぶさん』『浮浪雲』『風の大地』『赤兵衛』のプレーも
退屈に感じないから不思議。

ちなみに、ゴールを決めるのは
『黄昏流星群』『三丁目の夕日』『釣りバカ日誌』ではなく、
『あした浜カジメちゃん』&『フロマンガ』の
くすくす系コンビプレーだったりする。

もしも、本当にみんなお金がなくなって、
漫画雑誌もまったく買えない時代が来るとしたら、
『週刊少年ジャンプ』と『オリジナル』の2誌だけが生き残る
のかもしれない、と思った。

ちなみに今夜の餃子の餡に入っているのは、
豚挽き肉、卵、キャベツ、ネギ、黄ニラ、しょうが。
味付けは塩、コショウ、醤油、砂糖、多目のごま油。
にんにくは入れず、大葉をどどどーっと入れているのが
ま、ポイントっていえるかもしれませーん。



吉祥寺 [2008/12]

昨日は、
19時から九段下の中華料理屋で上海蟹を食べながら老酒を飲んで、
23時くらいに吉祥寺に戻ってきてから、また飲んだ。
kichijoji.jpg
若い夫婦がやってるカウンターのお店でビール二杯。
昼間は中華料理屋で夜は飲み屋の店で焼酎を二杯。
ストーブが暖かい小さな安い店でウーロンハイを二杯。
8人くらいでいっぱいになる小さな店で焼酎の緑茶割り一杯。

どうしてだろう。
他の街で飲んで帰ってくると、吉祥寺の酒場に寄らずにはいられない。
さびしいんだろうか。

そういえば、
九段下から帰ってくるとき、タクシーの中で
いっしょに飲んでいた漫画家さんに、
「いつか吉祥寺を離れるかもしれない」という話をちょっとした。

酔ってそんな話をするくらいだから、
まあ死ぬまで吉祥寺にいるのかも知れませんな。



ジョン・レノンの死 [2008/12]

ビートルズの歌は好きだけど、別に熱心な音楽ファンではないので、
あまりあれこれ語ることはできないんだけど、
ジョン・レノンを射殺した男には文句がある。

息子のショーンが5歳になるまで、
育児と家事のために音楽活動を休止していて、
さあ再び好きなことを始めよう、
息子も聴くだろう歌を歌い始めよう、
自由を叫んじゃおう!

そういう父親の気持ちを台無しにした感じがして悔しいのだ。

もちろん育児は楽しいんだよ結構。大変は大変だけどさ。

そういうこと、知ってんのかよ、
父ちゃんの喜怒哀楽経験してみてからかんがえてみろよ!
と思ってしまうのだ。
200812091218000.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

バックマン家の人々 [2008/12]

今日は妻の誕生日、で、ジョン・レノンが撃たれた日。
誕生日プレゼントはなかなか決まらず。

10年ぶりくらいに映画「バックマン家の人々」を見た。ケーブルテレビで。

相変わらず面白かった。
で、親になって見方が変わるかと予想していたのだが、意外な感想がついてきた。

家族の基本はエロなんだな、という感想。

なんとなく「月の輝く夜に」の便所掃除のシーンや、
「ショコラ」で映されるケツのアップを思い起こした。

家族と言うものを描くとき、セックスをどうからめるか
が、その映画、物語や人物の面白さの裏付けになってる気がする。

ま、当然なんだろうけど、成り立ちがセックスにあるんだから。
200812081039000.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

なぜ緑色? [2008/12]

ジャパンカップダートは、結局
ヴァーミリアンとカネヒキリ1着2着固定の三連単勝負!
で、的中せず。
ヴァーミリアン岩田よ、
メイショウトウコン藤田をもう一回差し返してくれ……
テレビの前でうなってみたが、残念でした。
medamaoyaji.jpg
「はずれた…」
と軽く肩を落としていると、長男がうれしそうに笑った。
ヤツは、なぜか俺の馬券が外れると喜ぶのだ。

今回わかったこと。
とりあえず阪神1800mになると、
騎手の勝負勘やら判断やらがかなり重要になることはわかった。
ワールドジョッキーシリーズに来てる
内外の名ジョッキーがこのG1にもっと乗れるといいのに
と思いました。

今日の昼飯はマクドナルド。
ハッピーセットは『ゲゲゲの鬼太郎』と『きらりんレボリューション』。
長男は当然鬼太郎希望。
現シリーズは、何がもらえるかわからないシステムで、
長男はなぜだか好きな「一反もめん」のおもちゃがほしかったらしいが、
袋から出てきたのは「目玉おやじ」。
ま、これも大層気に入ったらしく
「たまらないねえ」と連発していた。

たぶん、目玉おやじが入っている風呂の色が
大好きな緑色だから。
この薄いお茶色的な緑色が、
ヤツにとって昔からナンバーワンカラーなのだ。

それにしても、なぜ緑色?
確か、鬼太郎はやかんから透明なお湯を注いでいたと思うが。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。