SSブログ

『ジャンプSQ』 [2008/06]

2008年6月26日木曜日。
本日の個人的なニュース。
テレビドラマ『ラスト・フレンズ』が先週終わって、
今週はアンコール特別編で、今、放送している。
内容的にはひどい脚本だと思いながら観ていたが、
舞台が地元の吉祥寺と井の頭だし、ロケにも遭遇したりしたので、
いろいろツッコミながら、結局最後まで観てしまった。
視聴率もけっこうよかったらしい。

jumpsquare.jpg
『ジャンプスクエア』2008年7月号 定価500円 集英社
◆新連載『貧乏神が!』助野嘉昭
◆読みきりセンターカラー『四谷先生の大冒険』西義之

いやあ疲れた。
こんだけ作家の情熱というか、
「コレ面白いだろ、面白いはずだ、どうだ!」
という意気込みを叩きつけられると、読むほうにも体力がいる。

作品は個々、それぞれまあまあ面白い。
ファンタジー系が多いのがジジイ頭にはつらいが、
なにがなんだかわけわかんねー的なものは少ない。
自分の個性と大衆性とのすり合わせという意味で
がんばって戦ってんだろうなーと思う。

だから、この漫画雑誌は隅から隅まで読むことが大事だなと思った。
雑誌自体が壮大な冒険ファンタジー物語というか。
いろんなキャラが、いろんな得意技で、いろんな舞台で戦ってるのを
ずーーーーーーーーっと眺めていると、
そのうち巨大ファンタジーロマンが完成するみたいな。
疲れるけど。

普通、漫画雑誌の場合、半分くらいしか読者は読んでないんじゃないかと思う。
3作品くらいが楽しみな漫画で、
5作品くらいが惰性で読んでて、
あとはぺらぺらめくって読んでみたり無視したり。
そういう観点から見たら、
この『ジャンプスクエア』は挑戦的。
全部読まないと、その世界観が心に入ってこないから。
挑戦されてるのは俺だけかもしれないが。

終盤についている記事、
『書店員の激熱本音!! このマンガがゼッタイ! 売りたいんですーッ』
という書店員と編集者の対談が、ちょいとうれしかった。
そしてそれに続く立原あゆみ先生のインタビューも。

よくがんばって読んできたねー。
そんなあなたへのささやかなプレゼント。
モンスターがうごめく漫画世界を別視点から眺める小さな地図。
お尻のポケットにしまっておいて、
ときどき眺めてクスクス笑ってね、みたいな。

『ラスト・フレンズ』で、
上野樹里と瑛太と水川あさみがいっしょに映ってると、
『のだめカンタービレ』のテーマが頭の中で鳴って、
「玉木宏はまだ出てこないのかなー」
とつぶやいてしまう。
で、その玉木宏の後ろからは
一匹の鹿と、舌なめずりする綾瀬はるかがついてくるのだ。
『鹿男あをによし』のエンディング・テーマとともに。
舌なめずりしてるのはKIRIN<生茶>のポスターのせいなのだが。


『翼の王国』 [2008/06]

2008年6月21日土曜日。
本日のニュース。JRAの2歳新馬戦が始まる。
今年は「メイクデビュー」という愛称がついた。
メイクデビュー函館、メイクデビュー福島、メイクデビュー阪神。
化粧品のチェーン店?

tsubasanooukoku.jpg
『翼の王国』2008年6月号 通巻468号
◆今月の旅先 北海道/北京

「間口が狭い、間口が広い」
「敷居が高い、敷居が高くない」

この2種類の言葉が、ここんとこ気になってしょうがなかった。
ヤングサンデーの休刊が決まったりしたり、
新雑誌の仕事の話や、新装刊の話をしていたから。たぶん。

続きを読む


吉祥寺へ [2008/06]

西荻窪駅に着く。でもやっぱりしばらく停車。

お、吉祥寺まで行けるとの情報で、総武線の乗客が走る走る!
やっと家に帰れそう。

と打ってるうちに着きました。
電車はまた吉祥寺で停車。
みんながんばれ。
200806210040000.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

非常ボタン [2008/06]

荻窪を発車して、西荻窪まで行くか、と思ったら途中で停車して約10分。
隣りに立ってるおねえさんは眠さ限界。

車内放送によると、前を走る中央ライナー号で、
誰かが非常ボタンを押したそうである。
危険ですから降りないようお願いします、とのこと。

俺のまわりではボチボチ冗談混じりの文句が出始めている。

俺以外にもブログに書き込んでいる乗客がいるだろうな、
と思ったが、
こういう時はやっぱ、ブログより2ちゃんだなー。
200806201332000.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

信号機のトラブルで [2008/06]

いま中央線、東京発高尾行きに乗っているのだが、
荻窪駅で40分くらい止まっている。

ガラスの向こうには黄色の総武線も止まっている。

と、思ったら隣の西荻窪までとりあえず動くそうである。
西荻窪でもしばらく待つらしい。

金曜の夜、みんな疲れ果てている様子、
なのに文句も言わず、電車が出るのを待っている。

そういう人がいっぱいいるから、俺は東京が好きなのだ。
たぶん。
200806201351001.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

『モーニング』 [2008/06]

羽田空港で買って、新千歳へ向かう飛行機の中で読んだ。

おっさんの漫画雑誌だ。

『モーニング』自体がそうなったのもあるし、
読み手である俺が若くなくなったせいでもあるのだが、
読んでてこんなにときめかないとは正直ビックリした。

いつかこんなカッコいい男になりたい。
いつかこんな恋をしたい。
いつかこんなバカになりたい。

漫画雑誌というものは、
そういう憧れみたいなものが詰め込まれた、
金はないけど希望だけはある貧乏人のための、
弁当つきチケットなのだということが激しくわかった。
俺にとっては。
たぶん、子供の頃からずっと。

漫画だけじゃなく、雑誌やテレビや映画もそうなんだけど、
客が年寄りだからって、
なにかとおっさんおばさんの視点で話を進めるのはやめてほしい。
そんなのはわかりやすさを言い訳にした手抜きでしょ。

映画『イースタン・プロミス』が面白かったのは、
登場人物たちが、人間としての弱さや、
いつまでたってもガキな部分を不様にさらけだしながら戦っているからなんだな。

男は、決して完成したりはしないものだもん。
200806191744000.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

巣作り [2008/06]

昨日、風呂場の換気扇が壊れた。

と思ったら、ファンの向こうに何かがいっぱい詰まっていた。

枯れ草や枯れ木だった。

suzume.jpg
10cm四方の小さな換気扇なのに、
中から外から取り出してみると枯れ草はビニール袋いっぱい。
よく詰めたものである。

「すまないねえ、せっかくこんなに集めたのに」

なーんて言いながら草木を取り除いて、風呂に入った。

で、今朝。
換気扇の向こうでチュンチュンチュンチュンチュンチュン声がする。
凝りもせず、また草木を集めているのだ。

スズメくんよ、俺たちはどうすればいいのだ?
巣作りして、卵産んで、子育てして、巣立つまで、
換気扇を回さないでいればいいのか?
育児をしている親心につけこんで、やるなあ、スズメよ。

『月刊少年マガジン』 [2008/06]

2008年6月14日土曜日。
本日、というかこれからのニュース。
都営地下鉄副都心線が今日開業する。
TVの『タモリ倶楽部』にまた鉄な人たちが集合して、電車に先乗りして盛り上がっている。

getsumaga.jpg
『月刊少年マガジン』2008年7月特大号 440円

持たずに乗って90.4kg。
持って乗ったら91.8kg。
うちの体重計が正しければ、『月刊少年マガジン』の重さは1.4kgである。
ちなみに厚さは4.4cm。
860ページの激アツ激重漫画雑誌である。

とはいえ、読むのにそんなに時間はかからない。
ひとコマひとコマがでかいので。
ネーム(セリフ)も少ないし。
でも、持ってると手が疲れるので、一日じゃ最後まで読めなかった。
『BECK』の真似してギターを弾いたり、
『なんと孫六』を見習って豪速球を投げたりして
手首を鍛える必要があるのかもしれない。

なんといっても今号の目玉は『BECK』の最終回。
1999年に始まって2008年、ついに大団円を迎えた。
実は久しぶりに読むんでちょっとドキドキしたが、登場人物たちにお変わりなく、
とっても安心して完結を楽しめた。

いやホント、こういう漫画の完結って久しぶり。
最後のステージ。
主人公・コユキが仲間との思い出を一人一人回想で振り返っていく。
コピー原稿が逆にうれしい。
そして最後の歌。歌う観客の見開き。
一生忘れないこの日。で、また歩き出す。
スタッフクレジット。

べつに劇的な感動があるわけじゃあないんだけど、
その幸せを味わいたくて、
何度も頭から読んでしまいました。

「漫画って、ホントいいもんですねえ。それじゃあまた、単行本で」

6月10日に亡くなった水野晴郎の顔が浮かんだ。
タモリたちは<シベリア超特急>には乗ってみたくないのだろうか?


『イブニング』 [2008/06]

2008年6月13日金曜日。
昨日のニュース。ポール・ニューマン、がん闘病中とのこと。
『明日に向かって撃て!』や『スティング』もいいが
『タワーリング・インフェルノ』の中途半端な役もわりと好き。
『ハスラー』&『ハスラー2』については、
昔、『課長島耕作』が『部長』になる前にコラムに書いたことがある。
それがいまや『社長』である。

evening.jpg
『イブニング』2008年6月24日号 No.13 講談社 320円

その『島耕作』シリーズの『ヤング』をやっているのが
この『イブニング』である。
といっても今号は載っていないのだが。

なんていうかな、この漫画雑誌は
どっかで読んだことあるような作品がそろった
デジャヴ~な雑誌だった。今の俺にとっては。
もちろん新作ばかりなので読んだことあるわけじゃないんだけど、
『ヤング島耕作』が代表するように
人気を集めた作品の仲間、続編が並んでいる印象が大なのだ。

だから、ひとつひとつは面白いんだけど、
はじからはじまで読んでいるうちになんだか老いてしまった気分になる。
「昔はよかったんだよ、俺も若くて」
みたいな気分がじわじわと侵食してくる。

そんなラインナップの中で、今一番人気といえば
講談社漫画賞と手塚治虫文化賞を受賞した『もやしもん』だが、
これもまた
新しいのに懐かしいのにのんびりしてるのにドキドキするような
超次元空間を演出してくれて、
やっぱりデジャヴーを推進してくれる。

ちなみに今回の巻頭は新連載、
きうちかずひろ原作・たなか亜希夫作画の『喧嘩猿』、なのだが、
なんだか『ボーダー』を読んでる気分になっちゃうから超不思議。
ボブ・マーリーの真似をしていた蜂須賀が
今度は<森の石松>の真似をしてるんだな…と思ってしまう。
油断大敵。

漫画の『三丁目の夕日』に
「夕暮れは過去と未来、現実と夢が交差する魔法の瞬間なんです」
みたいなことが描いてあったけど、
まさにその通りな感じの雑誌名『イブニング』。

ただ今の俺にとって夕方からの時間は、
夕飯の支度に風呂、
飯を食わせてカブトムシ遊びをして歯を磨かせて、
絵本を読んで無理やり寝かせてという
ノンストップ体力精神力大発揮の時間なので、
向いてないかもしれません。
子供二人が小学校を卒業する頃には読めるかな。
その頃には『島耕作』は『小学生』か?


虫の朝 [2008/06]

今朝、クワガタを殺してしまった。

朝飯を食べているとき、
10ヵ月の次男がムシカゴをいじって遊ぼうとしたので、冷蔵庫の上に避難させたのだが、
何かを出そうとして冷蔵庫のドアを開けた途端、そのムシカゴが落ちて、
あわてて中を見たら、さっきまで生きていたコクワガタのメスが、
中に入っていたエサ置き用丸木に潰されてしまっていた。

飼い主である3歳の長男に、
「とうちゃんやっちゃったよ、ごめんなさい」
と謝り、ああ、俺はいつまでたってもバカ者だ…と落ち込みながら洗い物をし、
長男と妻を幼稚園に送り出してから、
次男を抱っこして散歩に出た。

一時間ほど歩いた頃、
次男が目を覚ましたので、蟻の行列を見せてやった。
ちいちゃなのが延々と列になって続いている。
椿の木の下に吸い込まれて、それ以上は追えなくなった。

気がつくと、3ヵ所、蚊かなにかに刺されていた。
かゆみはまだ弱い。
夏はすぐそこだ。
200806131248000.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。